2014年4月21日月曜日

男山公民館サークルまつりでカプラコーナー

暑かったり、寒かったり、ころころ天気の変わるこの頃です。
体調を崩されていませんか?

さて、昨日4月20日
地域のイベント男山公民館サークルまつりに
「カプラで遊ぼうコーナー」で参加させていただきました。

 男山公民館のサークルは比較的ご年配が多いのが特徴。そのサークルさんが日々の活動成果を発表するのがサークルまつりです。
ということは、じつはとても残念ながら、子どもの姿が少ないってこと。
ですが・・・
10時にオープンしてすぐから、親子さん遊びに来てくれました!(うれしいな~)

2時間の間に遊びに来てくれた組数は少ないものの
せまいスペースでも、じっくりカプラ遊びに取り組む姿がありました。

ちょっと、お行儀は悪いかもしれませんが、テーブルに乗って高くまで積み上げるよ
 こちらは、サークルを作っていましたが、自分が中に入れるくらいのサークルを作りたいと外に大きな円を作って・・・
最初に、積みあげ方を少しだけアドバイスしたら・・・・
時にはスタッフ、時にはお母さんが手伝いながらも、根気よく、積み続け
 中にはいって、入り心地を確かめる
 途中で、他のグループも楽しそうに積んでは壊しを繰り返しています
 出来上がり!弟君と記念写真!
 のんびりモードのカプラコーナー、あっという間に終了の時間。チビちゃん、ママ、パパ、みんなで一斉にカプラをお片付けしました。
お片付けも楽しい遊びの一つです。

今回は、2時間かけて、大作を作ってくれた5年生。最初は、これほど根気よくできるとは実のところスタッフは思っていませんでした。形になってくるにしたがって、最後まで作り上げたいという気持ちが強くなり、途中でバラバラ何度も崩れたり、口を縮める方法が分からずにとまどったり、あきらめそうになったりしながら、結局最後まで作り上げた。子どもの力ってすごいです。
みなさん、この作品が何度も作っている子どもの作品とお思いでしょうが、実はカプラ遊びはほとんどはじめてに近かったはず。それでもここまでできます。

弟君も、スタッフに手伝ってもらいながら、素晴らしい力作を作ることができました。

4才さんは、自分で積み方のルールを作って、時間を分けて、同じタワーを同じ作り方で作りました。

2才さんも小さな積み木が積めるようになってきました。

一人一人がみんな違う遊び方で楽しめましたよ。


みなさん、子どもの力を信じてくださいね。


※お顔がでる写真は、ご本人と保護者の方の許可を得ています。

0 件のコメント:

コメントを投稿