2014年12月26日金曜日

ゆるりばクリスマス

こんにちは。
いよいよ、年の瀬が迫ってきましたね。今年もゆるゆるゆるりばを応援していただきありがとうございました。
さて、小さな子どもとママのゆったりスペースゆるりば、1年最後のゆるりばは

25日、クリスマスの日にささやかなクリスマスパーティをしました。

スタッフの都合で日程が変わり、みなさんが忙しいクリスマス当日の開催となったためか、加えてインフルエンザでキャンセルもあり、ひと組だけのスペシャルなクリスマス!

それでも、予定していたプログラムをバッチリこなしました。

楽しそうな子どもたちの様子をどうぞ。


クリスマスの絵本を並べ、飾りつけをして、お出迎え

 しばらくはミニブロックでたっぷり遊び
 その後、工作遊び
来年の干支ひつじさんをつくってみよう!
 ちびちゃんでも簡単にできる工作遊びです。ふわふわがきもちいいね♪
 もこもこわたでたっぷりドレスアップした可愛いひつじさんの出来上がり!
 台紙にはったらステキな壁飾りが出来上がりました!!
ほんとにひつじみたいですね。
 その後はお待ちかね、パーティ!かんぱ~い!!
 メニューは
 ☆ロールサンド
 ☆コーンスープ
 ☆寒天のデザートなどなど
 
ロールサンドは子どもでも作れ、食べやすいので、みんなで一緒に楽しめますね。
お口いっぱいにほおばって、
 楽しいなぁ

 おなかがいっぱいになったら、からだを使って遊んで(子どもは元気、疲れを知りません!)

 小さなおはなしげきじょうを楽しんで
 お外でもたっぷり遊んで


おかげでスタッフたちは、子どもたちと一緒に楽しい楽しい一日を過ごせました。
最初から最後まで、ずっと笑顔がいっぱい!

来年もこの可愛い笑顔たちに囲まれて、ちいさなゆるりばを続けていきたいと思います。

来年もゆるりばをどうぞよろしくお願いします。

1月最初のゆるりばは
1月6日(火)10時30分~12時ごろ

幼稚園がまだお休みの間に開きます。
幼稚園児さんも遊びに来てくださいね。

参加費200円、
車で来られる方は予約が必要ですので、事前にご連絡ください。(駐車3台まで、駐車料金100円かかります)

問合せ、申込みは三好までメールでお願いします。
メールアドレス ei.miyoshi☆s5.dion.ne.jp
☆を@に変えて送信してください。
件名ゆるりば申込み(又は問合せ)、お名前、連絡先を必ず書いてくださいね。




ではみなさま、よいお年を!!


※ゆるりばは京都生協八幡エリア子育て応援クラブと共催で行っています。

2014年11月30日日曜日

ゆるりば

あれよあれよという間に11月も終わりですね
 紅葉が美しい季節です。
子どもが小さかった頃、「真っ赤だな、真っ赤だな♫」とうたいながら、街路樹が赤く染まった道を一緒に帰ったものです。
みなさんもお子さんと一緒に季節のお歌を歌いながら、歩かれているかもしれませんね。
毎日の生活に童謡があるだけで、ほっこりします。
もし、「あ、最近バタバタしていて、子どもとおうたを歌ってなかった。」という方がいらしたら、ぜひ、お休みの日に手をつないで歩きながらおうたを歌ってください。楽しいですよ。


さて、11月18日は小さな子どもとママのゆったりスペースゆるりばの日でした。
もう大分前のことになりましたが、ご報告しますね。

この日は初めて参加された親子さんが2組も。
ほとんど広報をしていないゆるりばですが、こうして、なにかのつながりで知っていただき、来てくださるのは本当にうれしいことです。
はじめてのゆるりばで、ごきげんに遊べました。
好奇心がいっぱいの10か月さんは、2才さんたちの遊びのまわりでハイハイしながら色んなものをお口に入れて確かめます。
食物アレルギーについておかあさんとお話ししました。
もう一組のはじめてさんは2才さん、ぶろっくでいっぱい遊んでくれました。
こちらもお母さんと別のスタッフが、お育てやお家での様子をじっくりおしゃべり。

いつものメンバーたちは
お母さんたちは上の子さんの幼稚園の話題でもりあがり、
2才さんたちは
ピョンピョンしたり、くるくるしたり、からだを使った遊びをいっぱい。
何度も何度も繰り返して、
みて!みて!とにぎやかです。

それぞれの子どもが遊ぶ様子は小さな赤ちゃんにとって、すてきな刺激がいっぱい。
遊びの最後はえほんを読んでクールダウンタイム
7ヶ月のベビーもチョンとおすわりして、おはなしをきいてますね。


月齢の違い、性格の違い、こどもたちそれぞれに違いがあっても、こうしてひとつお部屋で一緒に遊ぶと子どもたち同士がとりわけ一緒に遊んでなくても別の子どもをちゃんと意識しているのがよく分かります。
なにかの拍子にはいどうぞと小さい子どもに譲ってあげたり、大きい子どものそばに寄って行って、関わりを持とうとしたり。
社会性を身につける機会にもなっているようです。
何より、母親たちが、安心してこの空間にいるのが子どもたちに伝わる様子。

はじめてさん、ぜひまた遊びに来てください。


お別れ時にだっこひもママたちと少しだけ抱っこひも談議をしました。
腰が痛かったり、自分で装着するのが難しかったりと、伺ってみるとやはりそれぞれにだっこひもの使い方で試行錯誤をされている様子です。腰の位置をあげ、赤ちゃんをもう少し上で抱っこするだけで、ひもをいっぱい調整しなければいけなかったり、それぞれの背中のストッパーの位置が違うなど、それぞれのお母さんで使い方が違うことがよく分かりました。
抱っこは毎日するもの、抱っこを楽に気持ちよくできるだけで、毎日のママの疲れが大きく違いますし、赤ちゃんにとっても同じように違うはずです。
一緒にだっこのことを考えていきましょう。
今度は素手で抱っこの仕方をお話ししたいと思います。

ゆるりば、次回は
12月2日(火)10時30分~12時ごろ
参加費200円
(車で来られる場合は100円駐車料金がかかります。)
駐車場は3台まで借りることができます。必ず事前にお申し込みください。

なお、ゆるりばは個人のお宅をお借りしているため、チラシやポスターで広くお知らせしていません。
興味のある方、来てみたいなという方は事前に

みよしei.miyoshi☆s5.dion.ne.jp までメールでお尋ねください。

(件名「ゆるりば」として、お名前とご連絡先を明記の上、☆を@に変えて送信下さい。)

※12月18日に予定していたミニクリスマスパーティ@ゆるりばはスタッフの都合で中止になりました。
あらためて12/2に参加者さんの希望をお聴きし、日程調整をしたいと思っています。ご了解ください。

※ゆるりばは京都生協八幡エリア子育て応援クラブの活動として行っています。


2014年11月9日日曜日

安心感の輪子育てプログラムがはじまりました

子育ての文化研究所が主催し、「ゆるりば」が協力させていただいて、

安心感の輪子育てプログラムが11月6日(木)からいよいよ始まりました!!

これから、12月13日まで毎週全6回、一緒に親子の絆つくりを目的に学びを深めていきます。
ファシリテーター(講師)は臨床心理士で、安心感の輪子育てプログラム認定講師、馬見塚珠生さん。

ゆるりばの三好が裏方として、伴走させていただきます。

0才から3才の子どもたちはお母さんと離れて、初めて知らない人と一緒に過ごす時間を持ちます。
保育されることは子どもにとっても、お母さんにとっても、大切な経験になることでしょう。
最初は大泣きしていた子どもも途中から遊びだしたり、落ちついて他の子どもとかかわりを持ちはじめたりと、1回目から早くも頼もしい様子。

ワークでは、初回から、参加者の皆さんの観察力、内省力に驚いています。
参加動機はそれぞれ異なりますが、他の参加者の話を聞くうちに、隠れた自分の動機に気づく参加者もいます。
初回は、講座のテーマでずっとでてくる「安心感の輪」について、DVDを見ながら学びました。

これから、6回、この学びがステキな体験になりますように。





2014年10月26日日曜日

安心感の輪子育てプログラム チラシの訂正

安心感の輪子育てプログラム@八幡

11月6日から始まります。第1回目まで、あと10日近くになりましたが、まだ、申込み枠が空いていますので、ぜひお問い合わせください。

つきましては、みなさまにお詫び

先にご案内したチラシで大切な部分、日程のところに間違いがありました!!

日程は
11月6日(木)~12月11日(木)までの毎週木曜日、
午前10時~12時
6週連続で行います。

配布済みチラシでは12月22日となっています。正しい日程をご確認ください。
直前になって、大切な箇所の間違いに気づきました。大変申し訳ありません。



プログラム申込み、お問合せは、三好まで
メールで
ei.miyoshi★s5.dion.ne.jp(★を@にかえて送信してください)
電話で
075-983-5696(夜間7時以降、日中は留守電になることが多いです)

いずれもこちらの方からご連絡させていただきますので、お名前とご連絡先をお伝えください。

2014年10月23日木曜日

安心感の輪子育てプログラム@宇治が新聞に載りました!


宇治で始まっている「安心感の輪子育てプログラム」の様子が
10月22日(水)、京都新聞山城版に載りました!!


宇治でもまだスタートしたばかりですが、21日に第2回目を終え、子どもたちもがんばってお母さんの勉強を待っているようです。
毎週6回は長い、とつい思いがちですが、実際に講座が始まると、あっという間に6週が終わってしまいます。毎週、連続するから、前回のまなびが記憶に新しく、次のステップの学びが入りやすいというのが毎週連続のよいところ。
小さい子どもを連れての参加は、この場に来るまでがアドベンチャーかもしれませんね。
それは自信につながることであるかもしれません。
八幡、文化センターでの安心感の輪子育てプログラムは、まだ、定員に余裕があります。
ぜひとも、ご参加ください。


プログラムの詳細についてはこのブログの前回お知らせをご覧ください。

問合せ・申込は  
  
 小さな子どもとママのゆったりスペースゆるりば 三好まで
    ★電話・Fax 075-983-5696(留守電有)
    ★メール   ei.miyoshi※s5.dion.ne.jp(※を@に変えて送信下さい)





2014年10月16日木曜日

安心感の輪 子育てプログラム

子どもと離れて あなただけのひとときを持ちませんか・・・
保育の利用で子どもにとっても
初めての社会デビューの機会・・・

親子の絆づくりと 子どもの発達を促す お母さんのための連続講座

安心感の輪 子育てプログラム


昨年、子育ての文化研究所が主催し、京都八幡こどものひろばが協力して実施した「安心感の輪子育てプログラム」が

今年も八幡で11月6日からスタートします! 
ただいま受講者を募集しています!

安心感の輪 子育てプログラムは
母親(養育者)と子どもの絆づくりが目的

DVDをガイドにしながら、ファシリテーター(講師)といっしょにグループで親子の愛着関係を学んでいきます。
子どもにはお母さんが「不安な時は安心できる存在でいてほしい」という気持ちと、
「応援してね、見守っていてほしい」という気持ちがあります。
子どもの行動やしぐさから、子どもの欲求を読み解く練習をすることで、
子どもの気持ちがよく分かるようになり、
親子の関係が近いものになることでしょう。

子どもの気持ちが分からない!
子どものすることでイライラする!
そんな風に思っているのはあなた一人ではありません。


このプログラムは昨年初めて京都府内では初めて八幡で開催し、
深い学びを終えたみなさんの変化は、たった2ヶ月で、子どもの行動の見方、受け止め方がこれほどまでに変わるものかと思うほど、目を見張るものがありました。

お子さんは別室で保育をうけます。お母さんにとっては自分のための時間を、子どもにとってはお母さんから離れて社会デビューをする機会として、親子共に貴重なひとときになることでしょう。

「どのお母さんにも受けてほしい」という声は受講したお母さんから出た言葉。

安心感の輪子育てプログラムをこの機会にぜひ受けてみませんか?

講座は毎週連続で全6回、
受講料は3000円(6回分)
保育費は無料です


その他、講座の詳細はチラシをご覧ください。

お母さんたちに深い気づきと学びがあった昨年の様子はこちらからご覧ください↓
➤1月、プログラムスタート時の様子
http://blog.kodomo-hiroba.net/2014/01/blog-post_29.html

➤3月、プログラム終了の報告
http://blog.kodomo-hiroba.net/2014/03/blog-post_20.html



申込みはチラシ裏面↓をファックスまたはメールでお送りください。


尚、「安心感の輪 子育てプログラム」は今年度、京都府内4カ所で開催を予定しています。

①宇治会場・・・・すでに始まっています!定員いっぱい
  日時:10月14日~11月18日 毎週火曜日 午前10時~12時
  場所:おうちサロン(宇治平和堂100BAN店2階)
  
②八幡会場・・・まだ余裕あります!!
  日時:11月6日~12月12日 毎週木曜日 午前10時~12時
  場所:八幡市文化センター2階会議室
  お問合せ・申込先:小さい子どもとママの居場所「ゆるりば」 三好まで
     メール:ei.miyoshi@s5.dion.ne.jp
     FAX:075-983-5696

③山科会場・・・もうすぐ定員に達します、若干名申込み可
  日時:11月10日~12月22日毎週月曜日午前10時~12時 (全6回・11月24日は休み)
  場所:げんきスポット0-3(山科区竹鼻地蔵寺南町)
  お問合せ・申込先: NPO法人山科醍醐こどものひろば
     メール:kodohiro@gmail.com
     FAX:075-591-0877

④舞鶴会場
  日時:2015年3月2日~3月23日 毎週月曜日全4回(予定)
  

※この事業は平成26年度WAM独立行政法人福祉医療機構の助成を受けて、子育ての文化研究所(宇治市)が行っています。

2014年10月15日水曜日

ゆるりば、台風の翌日

台風の翌日、10月14日(火)は
小さな子どもとママのゆったりスペース ゆるりばの日

台風が来るから休みだろうと予定を入れられた方もいらしたようです。

ややこしい場合にはぎりぎりまで天気予報と相談しながら、リピーターさんには当日の朝に、ご連絡させていただきます。
早くに中止を決定した場合、日程が変更の場合はブログとリピーターさんへのメールの両方でお知らせします。
気になる方は下記の連絡先までお問い合わせくださいね。

運動会の代休で幼稚園児さんたちも一緒にきてくれました。

ちびちゃんたちはお部屋に入るなり、うれしくてぴょんぴょん、ぴょんぴょん!
さっそく、ぐるりんぐるりんを何度もみせてくれます。
上手にできるようになったね、スタッフの言葉に
さらにテンションが上がり、
ぐるりんぐるりん・・・
わたしもぐるりん!
からだを使って遊びたい子もいれば、絵本をじっくり読みたいお友だちも
 
ぼちぼち自分で読めるようになっている本好きさんは、ひとりでもくもくと絵本を読んでいます。
ママのおひざでいっしょに読むのもいいね。

ゆるりばには絵本もおいてあります。ときどき、絵本のよみきかせを楽しむ時間を作っています。
レゴをしたり、折り紙をしたり、いろんな遊びを楽しんだ後は、
お外へGO!

表の公園で、遊具で遊んだり、おにごっこをしたり、
短い時間ですが、たっぷりからだを使って遊びました。
 幼稚園児さんは立ちこぎもできるんだね(^^)
 追いかけっこ!
ナンキンハゼの実を観察したり、アリさんを見つけたり
 
こんどはお母さんと追いかけっこ


お部屋の中で ゆるゆる時間も楽しみつつ、
お外に出て土の上でからだを使って遊ぶことも楽しんでいます。

家ではなかなか外遊びをさせてあげられない、という声をよく聞きますね。
お母さんがひとりだと難しい遊び方も、こうして何人かで一緒に遊べば負担なくできますよ。
遊ばせる、と思うと負担になるかもしれませんね。ママも子どもになって遊んでみましょ。
外遊びが意外にもママの体力アップにつながるかもしれません。

秋、気持ちの良い季節、また、ゆるりばでお外遊びができたらいいですね。

それからハイハイできる赤ちゃんなら、もうお外でしっかり遊べますよ。
冬が来るまでにお外遊びをたっぷり、
おすすめします。


ゆるりば、今後の予定は
 11月・・・11日(火)、18日(火) 12月・・・2日(火)、18日(木)

いずれも10時半~12時ごろ

参加費200円
(車で来られる場合は100円駐車料金がかかります。)

なお、ゆるりばは個人のお宅をお借りしているため、チラシやポスターで広くお知らせしていません。
興味のある方、来てみたいなという方は事前に

みよしei.miyoshi☆s5.dion.ne.jp までメールでお尋ねください。

(件名「ゆるりば」として、お名前とご連絡先を明記の上、☆を@に変えて送信下さい。)

※12月18日(予定)はミニクリスマスパーティ@ゆるりばをしたいと思っています。今から計画していきますよ。

※ゆるりばは京都生協八幡エリア子育て応援クラブの活動として行っています。

2014年10月12日日曜日

「すまいるやわた」で手作り遊びコーナー

「障がいのある人も健康な人もみんなが助け合いながら地域で仲良くやってこう」ということをテーマに毎年この季節に行われるイベント「すまいるやわた」
京都八幡こどものひろば時代から毎年お手伝いしていたつながりで、有志メンバーが今年も手作り遊びコーナーでお手伝いしてきました。
台風の影響を心配していた12日ですが、風が強かったものの、良い天気で、無事に終了しました!!


牛乳パックで遊ぼうコーナーは大人気!


牛乳パックとんぼ、びゅんびゅんゴマ、牛乳パックストローぶえ、

 どれもいっぱい用意した材料が足りなくなって、5人のスタッフが材料作りに追われながら、フル活動しました。

自分で作った笛がなったり、コマが回ったらうれしそう!

楽しそうな様子を見てくださいね。








ゆるりばっこちゃんたちも何人か、遊びに来ていましたよ。こどものひろば時代のリピーターさんもちらほらお見かけしました。
こうして、別のところで元気なお顔を見るのは嬉しいことですね


途中で、バッテリーが切れてしまって、仲間のステージやお店をとれず残念。

2014年10月9日木曜日

ゆるりば、

10月7日(火)のゆるりば

こじんまりのんびりペースのゆるりばに5組の親子です
これだけの集まりは本当に久しぶり


大人と子ども合せて10人以上が集まっても、
おもちゃを広げて、それぞれが思い思いに遊ぶことができる
ママたちは子どもを見ながら、ママ同士のおしゃべりもできる
この広さだから、ゆるゆるな雰囲気を壊さずにそれができます。
今の部屋を貸してもらえてよかった、と思います。

2か月さん、6か月さんのベビー、
1才さん、2才さん
同じ年でもこの時期はまだまだ大きな違いがありますね

もうすぐハイハイができそうな勢いの6か月さんは1月前から大きく成長していました。
前に赤ちゃんは何でも自然にできるんじゃなくて、色んな風に体を動かしながら、自分のからだの動かし方を練習しているだよ、お母さんが練習を手伝ってあげたらいいね、というようなお話をしたら、ベビーちゃんの動きを助けてあげたり、ポーズを教えてあげたりしているそうです。
ベビーちゃんはママとのコミュニケーションが増えて、刺激になることでしょうね。ベビーとママのほほえましい姿が目に浮かびそうです。

 月齢の違う子どもたちが一緒に遊ぶのは、子ども同士、刺激になっていい感じ
2才さんのすることを1才さんがそばで見ていて真似をする。ベビーちゃんの方は好奇心の塊になって、ずっと目で追っています。
お母さんたちがリラックスしていると、子どもたちも穏やかに遊んでいます。

 1時間ほど遊んだら、ドアの方を指さす1才くん、
お外に行きたかったんだね。
お靴をはいて、目の前の公園へ。
すべりだい、シューッ!

 てつぼうでぶら下がりもできるよ!
小さい子どもでも驚くほど長い時間できます


 やっほ―!!
 やっぱり外遊びはいいですね。
マンション住まいだとなかなか公園へ遊びに出られないそうです。
お外で体をいっぱいつかって遊びながら、からだの使い方を自然に身につけて行けたらいいですね。
晴れた日のゆるりばは、どしどし、お外遊びをすることにしましょう!


30分だけしかいられません、と言いながら来てくれた親子さん、うれしかったな。
みなさん、ゆるゆるできたでしょうか?


次回のゆるりばは10月14日
もうすぐです。また、遊びに来てくださいね。

参加費200円
(車で来られる場合は100円駐車料金がかかります。)

なお、ゆるりばは個人のお宅をお借りしているため、チラシやポスターで広くお知らせしていません。
興味のある方、来てみたいなという方は事前に

みよしei.miyoshi☆s5.dion.ne.jp までメールでお尋ねください。

(件名「ゆるりば」として、お名前とご連絡先を明記の上、☆を@に変えて送信下さい。)


おまけの写真は藤棚からぶら下がる藤のお豆ちゃん
お外ではこんな風に自然観察もしてますよ

2014年10月6日月曜日

ゆるりば ♪げんきいっぱい、笑いがいっぱいの巻

台風一過とはいいがたい鬱陶しい天気ですね。関東の方の台風情報が気になるところです。

いつも報告が遅くなってしまいます。ごめんなさい。

先週火曜日9月30日は
小さな子どもとママのほっこりスペース♪ゆるりば♪の日

今回も初めて参加の親子さんが遠くから自転車で来てくれました。
9月19日のハグモミに参加した1才さんとお母さん
ハグモミでは「どこに行っても嫌がって騒ぐので、おとなしくしていてくれてびっくりしました」とおっしゃっていましたが、ゆるりばでもと~っても楽しそうに遊んでくれました。
最初は、緊張してかたまっていたMちゃんですが、じきになれて
はめ込みパズルをしたり、おかあさんの「これは何色?」に「チイロッ!」って大きな声でこたえてくれたり、
風に揺れるカーテンを見て、あ、みつけたと指さしして教えてくれます。

可愛いさかりですね!!
こちらは常連Kちゃん、初めてのベビーちゃんにちょっと照れながら、うれしそう。部屋中をピョンピョン!ボール投げしてはピョンピョン!ついでにボールが入ったかごを頭にかぶって、楽しさを体中で表現してくれます。
ベビーちゃんも一緒になってボールを投げてはかごに入れる遊び。
いつもは甘えん坊のKちゃんですが、ベビーちゃんがボールを入れやすいようにかごを下に下げて支えてあげる気配りがある。ちょっぴり、おにいちゃん気分です。
子どもってすごいですね。こうして、違う月齢、年齢の子どもが一緒に遊ぶとどちらにもとてもいい刺激があるのが手に取るようにわかります。
テンションが上がったKちゃんが、スタッフと一緒にくるりんくるりんとすると
  
べびーちゃんもくるりんくるりん!
それから、今度は別のスタッフに肩車
からだを使っていっぱい遊びました。
おかあさんひとりでは危なくって心配なこんな遊び方も
スタッフと一緒に安全を確認しながら遊んで、子どもも親も慣れていくといいですね。


おかあさんたちとは上の子の幼稚園選びのことなどが話題になりました。

10月のゆるりばは
 10月7日(火) 10月14日(火)
  いずれも10時半~12時ごろ

参加費200円
(車で来られる場合は100円駐車料金がかかります。)

なお、ゆるりばは個人のお宅をお借りしているため、チラシやポスターで広くお知らせしていません。
興味のある方、来てみたいなという方は事前に

みよしei.miyoshi☆s5.dion.ne.jp までメールでお尋ねください。

(件名「ゆるりば」として、お名前とご連絡先を明記の上、☆を@に変えて送信下さい。)