2013年9月25日水曜日

ベビーマッサージで癒されました

9月19日(木)、ふれあいセンター泉(男山泉自治会集会所)にて、
笑顔で子育てシリーズベビーマッサージ体験と育児相談を行いました。

講師は角田小百合さん、母乳育児相談室http://www.nagomi-mom.jp/を行うほかに、八幡市の新生児訪問や産婦人科での両親教室なども担当されるベテラン助産師さんです。
2ヶ月のねんねちゃんからよちよちし始めた1才過ぎの赤ちゃんまで、こんなにたくさんの親子さんが集まりました。赤ちゃんとママで部屋が狭く感じるほどですね。

さあ、参加者が揃ったところで、
♪だっこしてギュッ♪と唄うように声掛けしながら、赤ちゃんを抱っこすることから体験が始まりました。
お母さん、赤ちゃんがだんだん重くなってくるでしょ。「命の重み」と呼んでいます。これからどんどんお重くなってきてしんどくなってくるかもしれないけれど、赤ちゃんが成長して行っているということ。大切な命をこの重さで実感して、愛おしく感じてください。
先ず赤ちゃんと生活するこの短かい期間を大切に思えるように、そして、この期間をお母さん自身もたっぷり楽しんでくださいね、と心の中にしみこむ言葉でスタートしました。

先ずは、順番に自己紹介、「この時期にはこんな感じだね」と赤ちゃんの様子を見ながら、首のすわりや寝返りなど、一人ひとりの月齢に応じて、発達の具合を分かりやすく説明してくれます。角田さんは長いキャリアを持つ助産師さん。

ベビーマッサージを始めるタイミングやポイントをざっと説明してから、さあ、始めましょう!

「今からマッサージをするときは「ベビーマッサージをするよ」と赤ちゃんに話しかけながらはじめてね」と角田さんのことばと共に、服を脱がせた赤ちゃんをゆっくり長くなでるハローストローク。

マッサージは内から外へを基本に脚のマッサージ、たっぷりオイルを手になじませて体の内側から外側へ向けて大きく弧を描くようになでてあげます。

♪あしさん、あしさん、おおきくな~れ、な~がくな~れ
歌を歌うように、語りかけながらなでる。これだけでママ自身がたちまち優しい気持ちになってくる。
呼吸を子どもに合わせてマッサージ
 



足の裏のマッサージ、
足裏の刺激で、血液の循環がよくなり、睡眠効果があるそうです。

一斉に並んだうつ伏せの赤ちゃん、かわいいですね。

おっと、逃げ出しそうな元気な赤ちゃん、
背中だけ、脚だけ、というように部分マッサージでも構いません。
嫌がるときは無理にしなくてもいいんですよ。

背中をなでなで
風邪気味でゼロゼロしていたら、背中をタッピングします。
寝かしつけたいときは背中をゆっくりマッサージ
起こしたいときは逆に早くマッサージ
マッサージの最後はサンキューストローク
気もち良かったね~と包み込むように上から下まで全体をなでおろして、はいおしまい!!

~相談タイム~


終わった後は、いい気持ちに疲れてぐっすりzzz


一通り、マッサージが終わったら、育児相談、質問タイム。

卒乳時期について、断乳について、ご飯を食べさせたいがおっぱいをやめてくれない、
乳首がいたいから卒乳を早めてもいいだろうか?
泣き出したらなかなか泣き止まない・・・・などなど質問や不安が次々出てきました。

卒乳は赤ちゃんが自分の意志でおっぱいをやめること、
断乳や計画卒乳とはまた意味合いが違うそうです。

そろそろおっぱいをやめてもいいぐらいの年頃になってくると、おっぱい大好きな赤ちゃんのママはこれでいいかしら?と思うこともよくあるパターン。
基本的には必ずやめなければならないという時期は特にはないそうですが、
1才から1才半ぐらいになると言い聞かせるとわかるようになってくるそうです。
栄養的なことよりも赤ちゃんの不安解消のための安定剤の役割もあります。ねんねのときだけ也2人きりのときと場面をきめて回数を減らすようにしてみるのもいいかもしれません。

お母さん自身が授乳で疲れたり、体調に影響があるときは思い切って断乳してもいいかもしれませんね、とアドバイス。
いずれにせよ、断乳するときは少し時間がかかるかもしれませんが、かならず乗り越えるから、子どものその力を信じてください、その言葉に勇気づけられる気がしました。

時間たっぷり、子育ての悩みを共有、その他個別に赤ちゃんの健康状態などの相談も受付け、
マッサージで癒され、プラス子育ての楽しみと不安を参加者全員で共有できる素敵なひとときになりました。


※オイルについて
マッサージで使うオイルはキャリアオイルを用います。
市販ベビーオイルではなく、100%天然植物性オイルを使ってください。毛穴から直接浸透していくので添加物の入ったオイルは×。ハーブエッセンスが入ったものは刺激が強い場合もあるので、避けてください。
スウィートアーモンドオイル・ホホバオイルなどがお勧めだそうです。
たっぷり使っても、自然に体に吸収されるので大丈夫ですよ。



いっしょに来てくれたお兄ちゃん、ママのそばで楽しく遊べました。



お兄ちゃん、楽しかったんですって。また来たいって。
1人で上手にズボンがはけるところをスタッフに見せてくれました!
ママはベビーちゃんとゆっくり向き合える時間をつくれて、おにいちゃんはママではない大人の人と遊ぶことで、親子共にリフレッシュできる機会になったかもしれません。

お母さん、ひとりでがんばらなくてもいいんですよ~(*^_^*)



お母さんからの感想から少しだけ紹介・・・

☆なかなか下の子に手がまわらず他のことに追われていたけれど、1日少しでもベビーマッサージをして下の子だけとふれあう時間をつくろうと思いました。
☆近い月齢の子どもたちを見て安心しました。
☆かなり詳しくベビーマッサージを教えていただけて良かったです。マッサージだけでなく子育てのことや赤ちゃん、子どもとの向き合い方を教えて下さって、とても良かったです。ベビーマッサージでの赤ちゃんの手触りと先生の優しい雰囲気とお話しにいやされました。
☆今までのマッサージの中で一番わかりやすく、ただのマッサージでなくて、愛情の伝え方なども教えて下さって、とても良かった。
☆2人目なので、なかなか下のことの時間がとれないので、あえてこういう企画があればゆっくりと向き合ってあげれるのも良かった。

ここに転載させていただいた他にもたくさん感想をいただきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿