2012年12月6日木曜日

食物アレルギー配慮型食品の試食&学習会

報告が大変遅くなりましたが、
11月21日(水)京都生協八幡行政区子育て応援クラブ主催、京都八幡こどものひろばが共催させていただき、ミートボールでおなじみのイシイ食品さんの「食物アレルギー配慮型食品の試食&学習会」を行いました。
一般商品の3種類(トマト味・テリヤキ味・カレー味)を食べ比べたり、アレルギーっ子対象のおせち料理商品の説明、メインはアレルギーに特化した新工場で徹底した管理体制で生産されるアレルギー配慮商品の試食と学習をしました。
 参加者は、深刻な食物アレルギーに悩む患者さんのご家族など、当事者がほとんど。
使用している調味料の原材料についての検査体制や科学的検証結果の信頼性について、他にも鋭い質問がたくさんでました。このような食品を望んでいたという声も聞くことができ、とても内容の濃い学習会となりました。
どのアレルギーにも対応できるという商品ではありませんが、外出時に携帯できたり、普段の食事に応用できる商品を知ることで、少しは安心して、気持ちが楽になる機会になれたかもしれません。



参加された方のアンケートからは次のようなことが分かりました。
◆欲しい情報
・レシピ・アレルギーっ子とそうでない子どもが一緒に楽しめるレシピ・代用品の使い方
・アレルギーを抑える働きのある食べ物
・対応食品がどこで手に入るか     
・・・・・・・・など

◆食事で困っていること
・外食ができない。
・普段の食事の献立
・普段の食事に手間がかかる
・外食メニューでのアレルギー表示、原材料表示・添加物
・毎日のおやつに困っている
・・・・・・・・・など

スタッフMも20年以上前、米、牛乳、卵アレルギーの子どもの食事療法を数年間していたことがあり、限られた食材での調理や外食に本当に困った経験があります。毎日、表示とにらめっこしながら、買い物をしましたし、自然食品店で高い食材を手に入れていました。
昨今はアレルギー治療もその頃とずいぶん変わってきているようで、完全除去ではないと聞きますが、それでも重症な人やいくつもアレルゲンがある人は相当大変だろうと推察できます。
少しでも、食べることが楽しいシーンがつくれるようになればと願っています。

京都八幡こどものひろばでは今後、来年1月2月、2回にわたり、NPO法人アレルギーネットワーク京都 ぴーちゃんねっとさんのお力を借りて「出張アレルギーの学び舎@八幡」を開催できることになりました。
食物アレルギーの基礎知識、治療最前線、アレルギーっ子の子育てと支援についてなどを専門医と支援者がお話してくださいます。
チラシが到着次第、ご案内しますので、ぜひとも、興味の方はご参加お申込みください

どの子も大切な子どもたち!!
 

0 件のコメント:

コメントを投稿